だちょうって、どんな生き物?

だちょうって鳥にしては大きいし、飛べないけど

本当に鳥なの?なんてお思いの方はいらっしゃいませんか?

今回はだちょうに関する基本情報をご説明いたします。

だちょう帝国ではあえて、平仮名でだちょうと表記させていただきますが、

これはだちょう将軍の好みの問題ですので悪しからず。


さて、だちょうを知るにはまず分類からお伝えしましょう。

ダチョウ目ダチョウ科ダチョウ属に分類される、鳥類です。


ちなみにダチョウ目に含まれるのはダチョウ1種のみ!

キング・オブ・だちょうです!!!


だちょうの数え方は、ご存知でしょうか?

答えは1羽、2羽です。

(1頭、2頭という数え方は間違い。何故ならだちょうは鳥ですから!)


大きさはオスの成鳥で体高230cm、体重は135kgに達するといわれています。

だちょうの最大のポイントでもある、大きなくりくりとした愛らしい目。

眼球の大きさは陸上動物で最大(ゾウよりも眼球が大きい)と言われています。

けれど、脳は小さく、40g程度と、片方の眼球よりも軽いのです!

だちょう帝国

だちょう帝国はだちょうの魅力を一人でも 多くの方にお届けするためのサイトです。 だちょうをこよなく愛する≪だちょう大帝≫ より、だちょうに関する知識や 面白ネタをご紹介いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000